木質ペレットを半炭化(トレファクション)したブラックペレットの疎水性についてのお問い合わせが多数ございますので、疎水性のテスト画像をご参考の為あげさせていただきました。
- テスト方法
アルミバットの中にペレット及びブラックペレットを並べて、ペレットが沈む状態まで水を入れ30分放置し疎水状態を確認する。
(ブラックペレットは水に浮かぶため、ペレット上部をテープにて固定する)
![](https://kkye.asia/wp-content/uploads/2022/09/image0-1-1024x431.jpeg)
画像の木質ペレットの種類
左側のペレット 「木質ペレット」
中央のペレット 「質量70%に半炭化(トレファクション)したブラックペレット」
右側のペレット 「質量50%に半炭化(トレファクション)したブラックペレット」
![](https://kkye.asia/wp-content/uploads/2022/09/image2-1-e1663306919380-1024x430.jpeg)
ペレットをアルミバットに置き上部をテープで固定し水をいれる。
![](https://kkye.asia/wp-content/uploads/2022/09/image3-e1663306966896-1024x430.jpeg)
水に沈め5分経過後の状態
![](https://kkye.asia/wp-content/uploads/2022/09/image4-e1663307008837-1024x430.jpeg)
水に沈め30分経過後の状態
木質ペレットは完全に親水していますが、半炭化(トレファクション)したブラックペレットは親水していません。
![](https://kkye.asia/wp-content/uploads/2022/09/image5-e1663307045834-1024x432.jpeg)
木質ペレットを半炭化(トレファクション)したブラックペレットを水中から取り出し、中央部分を割った画像。
質量70%まで半炭化したペレット(左側)、質量50%まで半炭化したペレット(右側)共に、
親水していないことがわかります。