ベトナム不動産 土地 700ha 3億6,500万円
ベトナム ダクラク省の 700ha(7,000,000㎡)の不動産案件になります。
(物件上に建設されている全ての建物等も含みます)
700haは東京ドームで例えると、15,600個程の広さになります。
また、行政単位の面積で例えると、東京都台東区の面積が、1,011 ha程なので本物件の面積は台東区の7割程の広さです。
ダクラク省はベトナムの中部高原地域となり、コーヒー栽培や、胡椒栽培が盛んな地域です。
物件概要
譲渡金額 3億6,500万円 (土地700haの40年強のリース費用含む・建物所有権譲渡)
森林面積 380 ha
宅地及び農地面積 320 ha
合計 700 ha
オフィスエリア 約3,000 m2 既存のオフィス建物 約700㎡
倉庫・駐車場畜産面積 約2,000 m2
給排水システム 井戸 2箇所
貯水池 7か所 貯水量370,000 m3
予備電力供給システム:起電力と電気と照明を含みます。
電力供給 州道15号沿いの変電所から供給されます。
接続道路 州道15号に直接接続されています。
内部道路 各区画、各エリアにアクセスできるように配置。
(現況優先)
付随事項
本物件は、農業、畜産、酪農等のライセンス取得済みの物件です。
(農業、畜産、酪農業の一部優遇税制取得済)
ベトナムで農業投資をお考えの方には最適な物件です。
ライセンスの追加もご相談承ります。
農業以外でお考えの方も内容によりますがご相談可能です。
ベトナムでの土地の所有は基本的に50年間のリースとなります。
本物件はリース契約日より10年弱程経過している為、リースの残り期間は約40年強となり、そのリース全期間の賃料は免除されています。 (レットブック(登記済書)にもリース料免除の記載有)
リース期間終了時の更新につきまして
50年後の更新は可能だといわれておりますが、半世紀後(50年後)の事ですので更新時の権利関係等につきましての記載は差し控えさせていただいております。
お問い合わせ
お問合せホームよりご連絡下さい。
物件視察につきまして
本物件はコロナの影響で弊社日本人スタッフの現地確認はまだおこなっていません。
ベトナム入国時の隔離が廃止になってから、現地確認及び視察に行く予定です。
本案件の視察ご予約につきましては、当ホームページにてお知らせ致しますので今しばらくお待ち下さい。
(※早急に本物件の視察をご希望の方はお問い合わせホームよりその旨記載のうえご連絡下さい)
ベトナム ダクラク省について
ベトナムのダクラク省は、日系企業との各分野での開発協力を推進する為のセミナーを開催する等、日本人の投資を歓迎している地域です。
下記画像
2019年10月7日、ベトナム外務省は、ダクラク省人民委員会、日本貿易振興機構(JETRO)、およびその他在ベトナムの日本の代表機関と連携し、「ベトナム中部高原地域と日本の協力強化」と題したセミナーを開催したもので、ベトナム外務省外務局局長Nguyen Hoang Long氏、ダクラク省の常任委員会副長官Pham Minh Tan氏、ダクラク省人民委員会副委員長Vo Van Canh氏、ベトナム中部高原地域に於ける各省の指導者の代表、日本大使館の代表、在ホーチミン市JETRO代表、独立行政法人国際協力機構(JICA)、ベトナム日本商工会、及び日系企業の代表が参加しました。
日系企業の出席は弊社以外に2社(弊社はベトナム外務省から招待をうけ代表の黒瀬氏が出席)